





当日参加いただいた4名の卒業生にそれぞれ卒業証書が授与されました。
市川周平 君おめでとうございます。
坂本崇 君 ご卒業おめでとうございます。
吉田 隆次 君 ご卒業おめでとうございます。
阪田一史君 ご卒業おめでとうございます。
卒業生代表の挨拶として阪田君より
今藤次年度理事長予定者より、卒業生に向けての挨拶
最後は皆で記念撮影。
卒業生皆様から『熱き鼓動』をしかと受継ぎ、次年度創立60周年に向け、メンバー個々想いを新たにした、時間となりました。
この後は、場所を移し会員大会・懇親の部の開催です。









はじめに岡本理事長より、御挨拶です。
毎年この時間は、とても緊張感があります。理事長のお言葉 一言一言に耳を傾け、2022年度のJCI池田の活動を振り返り、想いを馳せて、筆者も感慨深い時間となりました。委員会へそして理事執行部へ理事長からの感謝の言葉をお送りいただきました。
続いてはバッジの継承!
飯尾専務より白石次年度専務へ
岡本理事長から今藤次年度理事長へ
そして永易直前理事長からは岡本次年度直前理事長へ
それぞれバッジが継承されました。伝統あるバッジ
いつまでも引き継いでいきたいです。
続いてLOM褒章の発表です。
まずは、最優秀新人賞の発表です。
砂﨑雄太朗君!!
必ずどこでも、いつもの雄太朗♪例会や事業には常に出席し、自身の担いを全うされました。
この行動力を引き続きJC活動に生かしてください!おめでとうございます!
続いて…最優秀委員賞の発表!!
鈴木あゆみ君!!
アユねえの愛称で皆から親しまれ、常に周囲を明るくしてくれました。おめでとうございます!
続いて
最優秀委員会賞!!
総務委員会のみなさんです!!






















続いて、卒業生坂本君へ、飯尾専務理事からの送辞。坂本君からの答辞です。
同じ中学の先輩後輩の関係、JCの活動で全然印象が変わったというエピソードが印象的でした。
続いて、卒業生田君へ松本委員長からの送辞、吉田君からの答辞です。
答辞での全国いろんな人たちとの出会いが、自分の成長につながるというお話が印象的でした。
お疲れ様でした。
最後に卒業生阪田君へ大竹委員長からの送辞、阪田君からの答辞です。
内容の濃いJC人生。思いもひとしお。後悔が無いようにと、メンバーにエールを頂きました。
最後に、ここ最近は新型コロナウイルス感染症の影響で行う事のなかった【若い我ら】の斉唱。伝統の肩を組んでの最後は皆笑顔の終宴となりました。
最後は皆で記念撮影
この例会を以って、JCI池田の全ての事業が終了いたしました。想い熱く、信念を持ち一年間活動に邁進してまいりました2022年もあっという間です。
次年度は一般社団法人池田青年会議所創立60周年の節目の年となります。















